2024年4月からの入園・入園説明会のお知らせ
・希望される方は、下部の「WEB申込」から申し込んでください
・満3歳児入園を希望される方も参加できます
入園説明会に向けて  

 一人一人の子どもは長い時間をかけてゆっくりと大人に向かい、生涯の時間をかけて人はゆっくりゆっくり育ちます。最初の社会生活である幼稚園に求めるものはなんでしょう。  入園についての質問、相談はお電話ください。

 私たちは子どもが子どもである間に、体と心で体験して実感して自信に変えて学んでいくことを大切にしています。教え込まれるのではなく、一人一人の興味や関心、意欲を大切に守りながら、豊かで楽しい、子どもの人生に有意義な集団生活を一緒に過ごしていきたいと願っています。

 みくま幼稚園はどんなところ?そのお尋ねに対面でお話をさせていただきたいと考えています。当日は感染予防のため、さまざまお願いもありますが、どうぞご協力をいただきましてご来園ください。 参加希望の方は下記の注意事項等内容をご確認の上、申し込みをしてください。

 みくま幼稚園は転勤の方も多く受け入れている幼稚園です。説明会には遠方で参加できない、出産を控えて日程的に調整できないなどご事情がある方につきましてはお電話をください。個別にお尋ねにお答えさせていただき、幼稚園の保育やそのほかについて説明をさせていただきます。


① 対象: 2024年度4月より入園を希望するお子さんの保護者
  • 年少児 2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
  • 年中児 2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
  • 年長児 2018年4月2日~2019年4月1日生まれ
 感染予防のため来場人数を縮小します 
 すでに参加歴のある方、現在お子さんが在園児の方は参加をご遠慮ください

② 入園説明会日時
  • 2023年 9月 9日(土)10:00~11:30
  • 2023年 9月21日(木)15:00~16:30
 当日受付は、開始時刻の30分前から始めます。

 ・託児はありませんので保護者責任で安全に気をつけてください
 ・お子さんと参加される方は他の出席者の方にご配慮ください
 ・入場時の手指消毒、検温、マスク着用にご協力ください
 ・参加者本人に、またはそのご家族に微熱、体調不良(コロナウィルス初期症状を疑う症状)がある方は当日の参加を見合わせてください
 ・上履きを各自でお持ちください
 ・自転車でお越しの方は園内に駐輪できます
 ・自家用車ご利用の方は周辺の有料駐車場をご利用ください
 (医療センター、幼稚園周辺で路上駐車をされる方は説明会開始後でも移動をお願いすることになりますので、必ず近隣の有料駐車場をご利用ください)

③ 説明会会場: みくま幼稚園ホール

④ 申し込み方法: WEB申し込みになります。
 下記の「WEB申込」をクリックして始めて下さい。

 ① 申込者のアドレス送信→
 ② 園からの返信メール→
 ③ 入力フォームへクリック→
 ④ 入力フォームに申込者情報を入力→
 ⑤ 申込登録完了(補欠登録)を確認

みくま幼稚園について

・みくま幼稚園は新1号と新2号保護者を対象とした3歳から5歳までの私学助成園です。
・預かり保育は新1号、新2号のどちらの方にもご利用いただけます。
当園の預かり保育は豊中市の預かり保育充実施設に認定されています。

幼稚園を選ぶ

 園を選ぶについて、まず、ご家庭の状況や子育て中のお母さんのライフスタイルに対応できる園であるかの選別から始めなければなりません。知りたいことやわからないことはどうぞ個別にお電話をください。

また、お子さんの発育、発達、子育てについてのご相談については入園前相談や、地域相談、よろず相談でお受けしています。本園への入園に関わらないことでも結構ですのでご相談ください。

別紙の「みくま幼稚園への入園を検討される保護者の方へ」内容をご確認いただき、ご検討をいただきたい と思います。

CONCEPT MOVIE <紹介ムービー>


WEB申込
戻 る